Aさん【ご夫婦、子供2人(兄妹)の4人暮らし】のお悩み
- 子供がまだ小さく手がかかるため、時間がなく、洗濯物は取り込むだけで、畳んで片付けることができない。
- 来年、お兄ちゃんが小学校に上がるので、少しでも自分のことは自分で出来るようにしてほしい。
- いつもこの状態なので、どこに何があるか分からないため、妹にお兄ちゃんの洋服を着せることがある。

- 洋服を減らし、男の子・女の子に分け、子供の目線に衣類を収納し、子供が何がどこにあるのかわかるように、外からでも見える網目のカゴに収納する。
- まだすべての自分のことを準備することが出来ないので、親が、給食セットや次に着る洋服セットを用意する収納場所を作り、すぐに取り出して自分で着替えが出来るようにする。
- 子供服の頂き物でサイズが合わない物、今 着ない衣類は一時保管場所の収納スペースを作る。

子供が自分で洗濯物を片付けるようになったので、とても嬉しく、それを褒めてあげると、時間はかかるが他のお手伝いもするようになり、とても助かっています。片付けで、子供がこんなにかわるのなら、もっと早くにお願いしておけばよかったです。